七転び八起きズ

映画と写真とゲームと

酷道とオヤジギャグ

少し前に読んだ記事に、

通行困難な国道を「酷道」と呼んでいて

うまいこと言うもんだなぁと感心しました。

酷道そのものは面白いものじゃないと思うけど、

日本語は読み方が同じでも漢字が違うと

意味合いも印象も全く変わるのはやはり面白いです。

 

紹介されていたのは国道491号で、

掲載されていた写真を見ると山中の細くくねった道で、

舗装はされているけどここを車で通るのか?!と

運転の腕が試されるような道でした(ペーパーな私には絶対無理)

国道だけにとどまらず、悪路的な県道を険道と呼ぶらしいです。

日本語フル活用してるのがすごい。

 

日本語をフル活用と言えば…

学生の頃、布団がふっとんだというオヤジギャグを

実際に体現した友人がいまして

家に干してあった布団を「布団がふっとんだ~!」と言いながら

文字通りふっとばして(正確にはベランダから放り投げた)

お母さんにガチで怒られてました。

私は面白かったけど(笑)

 

以前、勤め先に英語圏出身の人がいて

こういったオヤジギャグにすごく興味を持っていて

「トイレに行っといれ」とか「チョコをちょこっと食べる」とか

そういうのが好きでよく使ってました。

最初は意味がわからなくて、

何のことを言ってるのかちんぷんかんぷんだったらしいけど

日本語の勉強をしているうちにそれが韻を踏んでること知ったそうな。

日本の文化だと思って学んでもらえてるとしたら、

全親父さん方は泣いて喜ぶに違いない。

 

オヤジギャグではないけれど、

誰もが知るユニクロという店名は、UNIQUE+Crothingの略とか

玩具メーカーで有名なトイザらスは、toys are us って発音が由来とか

そんな言葉遊びも面白い。

英語を使った造語というか略語?を取り入れてる企業やお店は

探せばもっとありそう。

探さないけど!本日も眠気MAXです!

 

今日も眠くて(言い訳)脱線だらけです。

blog書きたいのに眠い。

まるで食べながら寝る赤ちゃんのような

同じ船を漕いでも赤ちゃんはかわいいけど、

いい歳した大人はそうもいかない。

布団に飛び…ふっ飛んできます。

おやすみなさい

 

 

 

ピグパグ